元銀行員が教える「カードローンの審査の秘密」

人が生きていく中で、どうしてもお金が必要な時があります。

そんな時には、できることならスマートに借りてスマートに返したいものですね。

カードローンには銀行のカードローンと消費者金融系のカードローンがありますが、それぞれの良さや不便さがあります。

自分にとって適したカードローンを選ぶことが、早く返済できるコツです。

元銀行員が教えるカードローンの審査の秘密

お金を借りるときに、どんな場合にもいえることですが、借り手の立場から逆の貸し手の立場になって考えてみると、安心して貸せる相手かどうかが見えてきます。

例えば、信頼できる友達ならお金を貸すことができても、信用できない人には貸せませんよね。

銀行のカードローンを利用する場合でも、銀行側はリスクを避けるためにも堅実で信用のできそうな人は審査を通し、今ひとつ信用できない人は審査を通しません。

では、信用できそうな人とはどんな人でしょうか。

 

勤務先や勤続年数、年収、過去の借り入れ状況などが銀行側の基準に達しているかどうかはもちろんですが、意外にも限度額を低めに設定して申し込む方が審査に通りやすいといえます。

もちろん銀行側のリスクが低くなるということもありますが、住宅ローンなど特別大きなローン以外は、自分が本当に必要な最低限度の金額を借り入れ申請すると審査が通りやすいのは事実です。

具体的な金額は、30万円以下といったところでしょうか。

とにかく実際にどうしても必要な額が30万円にもかかわらず、50万円を借りておこうといった考え方では、審査は通らないと覚悟しておく方がよいでしょう。

低い限度額で審査を通ると、後々また借り入れることができるので、まずは審査に通ることを前提として、最低限必要な額を申し込むようにしましょう。

 

銀行のカードローンを申し込む際、その銀行口座に残高がほとんどない場合に銀行カードローンの審査が通りにくいのではと心配しがちですが、銀行側は返済さえ滞りがなければ、借り入れてもらうことで収益が上がるわけなので、他のキャッシングサービスを利用した履歴があっても、クリーンなら問題視しません。

カードローンの審査に関する大事なコト

一度に落ちたカードローン会社は今後一切審査に通らないのか?

審査の方法は?

審査の基準は企業秘密ですが、コンピューターで自動で行われ、最終チエックは人の手でおこなわれます。

どんなに切実に現在お金が必要かを、情に訴えることもできません。

できることは、申込書を正確、確実、ていねいに入力することだけです。

 

クレジットカードやショッピングローン、携帯電話の分割払いなどを利用した場合は、個人信用情報機関に氏名、生年月日、住所のほかに、取引先や支払い状況が登録される仕組みになっています。

カードローン業者は、個人の信用情報を照会することができるので、多重債務状態になっていたり、支払いが滞っていたりする場合は、審査落ちするケースがほとんどと思ってよいようです。

銀行のカードローンは、低金利で多額を借り入れることができますが、1度でも審査落ちをしていた場合は、はねられると思っておきましょう。

カードローンを利用する場合、イメージ的には消費者金融系列のカードローン会社のほうが、利息が高いと思われがちですが、30日間は利息がかからないカードローンもあるので

30日以内に完済のめどが立つなら、そちらの方を利用する方が審査は通りやすいようです。

 

1度、消費者金融系のカードローンで借り入れし、返済した実績を作っておく方が、金利が安い銀行のカードローンで、多額の借り入れをすることができるともいえます。

銀行のカードローンの最終審査は、信用情報機関の利用履歴をとても重要視します。

そのとき、他社で借り入れをくり返していたとしても、きちんと支払いさえしていれば、返済能力があるとみなされ、はじめて銀行のカードローンを申請する場合にはむしろ優位に働くのです。

 

*ただ、即日融資を受けることができる消費者金融系と比べれば、銀行系のカードローンは時間がかかります。

最近ではネット専業銀行のカードローンなどが各種キャンペーンをおこなっており、多額の借り入れは無理なものの、低金利で借り入れることもできます。

審査基準になる『スコアリング』とは あなたは何点?点数表で解説

借り手の勤務形態について

働き方が多様となり、様々な職業を選択する人が増えたというのに、相変わらず公務員や大手企業の正社員が、銀行のカードローンの審査には通りやすのが現実です。

続いて契約社員、派遣社員、パート、アルバイトとなります。

アコムやプロミスといった消費者金融機関でのカードローンにおいては、年収の3分の1以上のお金は貸してはいけないという法律上の決まりがあります。

また、クレジット会社や信販会社のキャッシングもこれに準じます。

しかし、銀行系のカードローンは年収の3分の1以上でも借り入れることができますが、

審査の難易度が高いといえます。

不安な人は、WEBから事前にローンシミュレーションをすることも可能です。

 

パートやアルバイトでも安定した収入があれば、銀行を含めカードローン会社の審査は、比較的通りやすいといえますが、未成年や延滞経験がある人は通りません。

また、収入のない専業主婦の場合は、消費者金融系のカードローン会社は法律上、貸付できないシステムになっています。

しかし、銀行系のカードローンの中にはみずほ銀行や楽天銀行などが専業主婦でも借り入れが可能なので、検討の余地があります。

 

銀行のカードローンにかかわらず、どこのカードローン会社も年収や勤続年数を重視します。また転々と住居変更をくり返している場合も信用度が薄れます。

いずれにしても正直に申告することが、どのカードローン会社においても、スムーズに借り入れられることに繋がります。

カードローンの金利交渉はできるのか?実際にやってみたら驚きの結果に!

審査に通りやすくするために事前にしておくこと

事前にネットなどで比較して、自分に合ったカードローン会社を選ぶようにしましょう。

手当たり次第に申し込むようなことをすると、情報記録が残ってしまうので信用度が落ち、

支払い能力がないと判断されてしまいます。

当然のことながら他社から多くの借り入れがある場合は、多重債務者扱いされるので不利といえます。

いわゆる借金を1本化する、おまとめローンについて考えてみましょう。

最初は軽い気持ちで借り入れたものの返済がうまくできず、さらに別の会社から借り入れるといったことで数社の金融機関から借り入れている場合は、低金利のローン会社を調べ、1本化してしまうことがおすすめです。

そうすることで精神的な不安も減り、新たな審査も通りやすくなります。

カードローンの審査に関する大事なコト

まとめ

銀行のカードローンを利用する場合も消費者金融機関で借り入れる場合も、今はそれぞれ法律で規約があり、貸す側も借りる側も守られているので安心して借りることができます。

しかし借金には違いありません。

精神的にストレスになるようなカードローンの利用の仕方は控え、目的をもって借り入れ、責任をもって返済しましょう。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする